会社としての取り組み

法務省「Myじんけん宣言」への賛同について

株式会社ShareFairは、法務省が推進する「Myじんけん宣言」に賛同の上、全てのステークホルダーの人権を尊重し運営を行うことを宣言いたします。

Myじんけん宣言とは

企業、団体及び個人が、人権を尊重する行動をとることを宣言することによって、誰もが人権を尊重し合う社会の実現を目指す取組です。
【参考】Myじんけん宣言 - 人権ライブラリー

人権尊重のための基本方針

株式会社ShareFairでは、個々の人権を尊重するにあたり以下の基本方針を定めています。

  • 当社は関係するすべての方々の人権を尊重します。 社内教育を実施し、差別やハラスメントの防止に努めます。
  • テレワークやフレックスなど、多様な働き方を支援し、柔軟な勤務環境を実現します。
  • 性別や年齢に関係なく雇用機会を提供し、誰もが活躍できる職場環境を整備します。

Basic policy for respecting human rights

ShareFair, Inc. has established the following basic policies to respect individual human rights.

  • We respect the human rights of all those with whom we deal. We will provide internal training and strive to prevent discrimination and harassment.
  • We support diverse working styles, such as teleworking and flexible working hours, to create a flexible working environment.
  • We offer employment opportunities regardless of gender or age and create a work environment where everyone can thrive.
contact

消費者庁「消費者志向自主宣言」への賛同について

株式会社ShareFairは、法務省が推進する「消費者志向自主宣言」に賛同し、その取り組みを徹底することを、ここに宣言いたします。

消費者志向自主宣言とは

「消費者志向経営」とは、消費者庁が推進する持続可能な社会に貢献することを目標として、消費者と共創・協働して社会価値を向上させる経営のことです。
【参考】消費者・事業者との連携・協働に向けて | 消費者庁

理念

私たちの商品とサービスを通じて顧客満足のみならず、社会や次世代のために取組を推進し、持続可能な社会への貢献を目指します。

取組方針

株式会社ShareFairでは、個々の人権を尊重するにあたり以下の基本方針を定めています。

消費者志向経営の3つの活動

  • みんなの声を聴き、かつ活かすこと
    • サービスを作る人のみならず、従業員全員がサービス提供者としてお客様目線を第一に考えます。
    • お客様から寄せられたご要望にお応えし、今後のサービス向上に役立てることで、信頼の獲得及びコミュニケーションに注力します。
  • 未来・次世代のために取り組むこと
    • 従業員一人一人の協力に基づき、働きやすい職場環境を目指すと共に、健康維持・人権尊重に対する意識向上に務めてまいります。
  • 法令の遵守/コーポレートガバナンスの強化をすること
    • 消費者関連法令や業界のガイドラインの遵守を徹底するとともにコンプライアンス経営に関する基本方針を実践します。

© 2023 ShareFair Inc.